New!
重 要
インフルエンザワクチン接種の予約を10月1日(水)10時から開始しますインフルエンザワクチン接種予約を10月1日(水)10時から ...
続きを読むインフルエンザワクチン接種予約を
10月1日(水)10時から お電話のみで開始します
13歳以上の方は1回接種、13歳未満の方は2回接種となります
接種日は
10月6日(月)より平日の診療時間<(月)・(水)は午後のみ>とします
料金は4000円となります
板橋区補助をご利用の場合
・高齢者向けの方は2500円
・6ヵ月以上高校3年生相当までの方は2000円/回
(13歳未満の2回目接種の予約はできません)
在庫がなくなり次第終了となります
閉じるNew!
重 要
診療時間変更と休診日のお知らせ11月1日(土)学会参加のため診療時間短縮いたします。
10:30 インターネット予約終了
(予約状況により早めに終了する場合があります)
11:00 窓口受付終了
11月8日(土) 休診
11月28日(金) 休診 となります
ご迷惑をおかけ致しますがよろしくお願い致します
どうぞよろしくお願いいたします。
重 要
新型コロナワクチン接種のお知らせ前日までに予約をお願いします。
◆新型コロナワクチン
板橋区定期接種としての新型コロナワクチン接種の予約を10月1日水曜日10時から開始します。
ファイザー社製のみ使用予定です。
接種料金は2500円です。
重 要
発熱患者さんの診察は電話予約をおねがいします発熱等のある患者さんの診察は感染対策目的に電話連絡をいただき、時間を調整して対応しています。申し訳ないのですが、お電話いただきますようお願いいたします。
重 要
電話診療及びオンライン診療によるお薬の処方はできなくなりました。2023年8月より新型コロナウィルス感染症対策としての電話診療によるお薬の処方は廃止になりました。
オンライン診療も行っておりません。
重 要
帯状疱疹ワクチン接種帯状疱疹ワクチン接種
板橋区補助事業による帯状疱疹ワクチン接種を行います。(2023/7月より)
50歳以上の板橋区民の方が対象です。
予約制とします。電話で予約をお取りください。
※当院では、コロナワクチン接種も並行しておりますので、接種日を決めさせていただいております。
現在使用できる帯状疱疹ワクチンには2つの製品(ビケン、シングリックス)があり、予約の際に希望の製品を選択いただきます。
2製品の概要は以下の通りです。
1、ビケン(弱毒生水痘ワクチン)
みずぼうそうのワクチンですが、帯状疱疹発症予防効果があります。皮下注射で注射回数は1回です。
費用は8,000円で、板橋区補助(4,000円)により、4,000円が本人負担となります。
免疫抑制剤を使用している等の方は接種できないケースがあります。
注射部位の痛みや腫れや水痘症状が出ることが多いですが副作用は少なめといわれています。
2、シングリックス(乾燥組換え帯状疱疹ワクチン)
2020年に認可されたワクチンです。ビケンより高い効果が期待されます。筋肉注射で2ヶ月の間隔をあけて2回接種が必要です。
注射部位の痛みや腫れ、全身的な倦怠感、頭痛、筋肉痛、悪寒、発熱など、ビケンよりも副作用は多めとされています。
費用は1回で22000円で、板橋区補助(10,000円)により、12,000円が1回分の本人負担となり、2回では計24,000円となります。