New!
日本脳炎ワクチンについて日本脳炎ワクチンの入荷状況が改善しましたので、2期の方の予約も承ります。
重 要
発熱のある方の受診について発熱のある方は、かかりつけの方のみ診療いたします。
来院前にご自宅で検温され、37.5℃以上ありましたら、症状(いつからどんな具合か)をメモされ、ご持参ください。よろしくお願いいたします。
重 要
新型コロナウイルス検査について当院では、濃厚接触者であっても無症状の方のコロナウイルス抗原検査・PCR検査はお受けできません。
抗原検査キットの在庫が少なく、新規納入も滞っていますので、症状のある方でも検査できない場合もございます。ご了承ください。
なお、新潟県のホームページに無料検査のできます民間薬局・公的会場のご案内があります。ご参照ください。
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kanyaku/pcrpackage.html
重 要
新型コロナウイルス感染症について発熱や咳があり、感染者と濃厚接触された疑いのある方は、まずはお住いの地域の保健所、あるいは新潟県・新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)に電話をされ指示を受けるようお願いいたします。
1週間以内に感染者と接触された可能性のある方、1週間以内に新型コロナ流行地に行かれた方や流行地からの来訪者と接触された方は、受診前にクリニックまでお電話ください。
重 要
付き添われる保護者の方へのお願い付き添いの方の来院は最小限(原則患児1名につき保護者1名まで)にしてください。発熱や咳などの風邪症状のある保護者の方は付き添いをご遠慮ください。きょうだいの付き添いもできる限りご遠慮ください。また、送迎でお越しの方は院内に入らず車内などでお待ちください。
定期薬の処方について状態の落ち着いている喘息やアレルギー性鼻炎、便秘、発達関連などの定期薬に関しまして、当面、お子様の様子のわかる保護者の方だけの受診でも処方いたします。
受付終了時刻月・火・水・金曜日 午前11:50 午後17:30
木曜日 午後12:30 土曜日 午後12:50
混雑状況により、受付終了時刻を早めることがございます。
【予防接種、乳幼児健診は、窓口か代表電話0256-35-2020にてご予約下さい。】