New!
重 要
2月のお知らせ*院長休診日:2月18日(土)
※他の医師が代診いたします。
重 要
医院情報診療受付時間・インターネット受付時間のご案内は一番下に記載しております。スクロールしてご覧ください。
重 要
水曜日外来のお知らせ毎月 第1・第3水曜日 午前は、一般外来(院長担当)を行っていますので、ご利用ください。
重 要
待合室の混雑回避のためインターネット受付番号順にメールでお呼び出しをしましたら、速やかにお越しください。
順番が過ぎて来院された方は、お呼び出しまでお待ちいただくことがございます。
また、遅刻の方が多い場合は『院内で受付された順』を優先して診察させていただきますのでご了承ください。
重 要
患者さんが通っている園や学校内でコロナ陽性感染者が出た場合のご受診について保健所の指示に従ってください。
休園・休校中は受診をお控えください。
患者さんご本人およびご家族が濃厚接触者ではないと判断されているときはご受診いただいて結構です。
念のため、入口の問診票にはその旨をお書きください。
ご不明な場合は、受診される前に、お電話でお問い合わせください。
重 要
※ 患者様へのお願い新型コロナウイルス感染拡大防止のため、皆様のご協力をよろしくお願い致します。
@風邪症状、発熱、咳・息苦しさなどの肺炎を疑う症状がある方、味覚・嗅覚障害がある方、また、2週間以内に新型コロナウイルス感染者あるいは感染疑いのある人と接触した可能性がある方は受診をお控えください。
A下記の方は、受診前に当院へお電話でご相談ください。
1、1か月以内に、ご本人か家族に、発熱、肺炎を疑う症状、味覚・嗅覚障害があった方
2、1か月以内に新型コロナウイルス感染者あるいは感染疑いのある人と接触した可能性がある方
3、1か月以内に、国内・海外旅行をされた方
重 要
コロナ禍におけるFAX対応のお知らせ現在発熱されている方、および濃厚接触者の方は、まずは必ず事前に%哩@にお問い合わせください。
お問い合わせ後、下記のとおりFAXをお送りいただければ、お近くの処方薬局で処方をお受け取りになれるよう手配いたします。
≪FAXによる当院への処方箋発行の申し込み方法≫
1.まず予約サイトで予約し、コメント欄に 『FAXによる処方箋希望』 とお書きください。
2.FAXは予約後、すぐに送ってください。
3.FAXは、下記の項目を記してください。記載漏れがあるとお出し出来ませんのでご注意ください。
4.薬の出来上がり時間は薬局にお問い合わせください。
5.診察料(*薬局への連絡用切手・FAX代、手数料込みで100円もご負担ください)は、申し込み日から『2ヵ月以内』にお支払いをお願いします。
<梨の花ひふ科 FAX番号 03−5727−0108>
@予約サイトの受付番号
A診察券番号
B患者氏名(カタカナ)
C電話番号
FAX番号
D希望の処方箋薬局の名前
所在地(郵便番号含む)
電話番号
FAX番号
E処方内容:薬手帳に従い、正確に記載してください。
お薬手帳がない方やよくわからない方は、「前回と同じ」「前回の〇と〇」などでも結構です。
例)1.ヒルドイドソフト軟膏〇c
2.プロペト〇c
3.ヒルドイドソフト軟膏〇c+ロコイド軟膏〇c 混合
4.リンデロンV軟膏〇c+サトウザルべ〇c 混合 など…
以上、ご不明な点は、電話でお問い合わせ下さい。宜しくお願い致します。
重 要
◆◇◆診察順番お知らせメールについて◆◇◆