New!
重 要
医院休診日のお知らせ(9〜11月)
【 9月 】
9月13日(水) ※臨時休...
続きを読む
【 9月 】
9月13日(水) ※臨時休診
9月18日(月)
9月23日(土)
【 10月 】
10月9日(月)
【 11月 】
11月3日(金)
11月23日(木)
上記の日付は休診とさせていただきます。
あらかじめご了承ください。
閉じる New!
重 要
2023年インフルエンザ予防接種のお知らせ
今年度のインフルエンザ予防接種のご予約は、9月2...
続きを読む
今年度のインフルエンザ予防接種のご予約は、9月22日(金)9:00より予約を開始します。
詳細は以下の通りです。
・予約開始 9月22日(金) 9:00〜
・接種開始 10月2日(月) 〜
(65歳以上の方は10月20日接種開始予定)
・接種料金 一回 3,500円(大人・子どもとも、消費税込み)
今年度より接種料金を3,500円に改定させていただきます。
ご理解とご了承のほどよろしくお願いします。
※65歳以上の方は市町村の補助あり。
昨年の蕨市65歳以上の自己負担は1,500円です。
詳しくは各市町村の公報などで情報をご確認ください。
・予約方法 インターネットまたは当院窓口
(窓口での予約は65歳以上の方のみ可)
接種回数は以下を推奨しています。
9才未満で過去にインフルエンザワクチン接種歴がない方 → 2回接種
9才未満で過去の接種歴1回の方 → 2回接種
9才未満で過去に2回以上接種歴のある方 → 1回接種
9歳以上の全ての方 → 1回接種
○インフルエンザ予防接種は、当院診察券をお持ちの方のみとなります。
診察券をお持ちでない方は事前に診察券を作成しますので、保険証を持参しご来院ください。
○
ご予約は、当院予約サイトの「インフルエンザ予防接種」ボタンからネット予約をお願いします。
(※65歳以上の方は電話や窓口での予約も可能です。)
○
ご予約当日は、時間通りにご来院をお願いします。
予約時間に遅れる場合は、事前にお電話ください。
予約時間までに来院されなかった方は、予約を取り消すことがあります。
時間厳守にご協力ください。
○予診票は受付に用意していますので、事前に用紙をお受け取りの上、来院前記入にご協力をお願いします。
接種当日は予診票ご記入済の方から順番に受付を行ないます。
一般(64歳以下)の予診票は当院ホームページから印刷も可能です。
(https://www.minatoiin.jp/img/インフルエンザ予診票201910.pdf)
○当院では、コロナワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種は接種間違い防止のため一切行わないません。
両方のワクチン接種をご希望の方は、お手数ですがそれぞれのワクチンごとにご予約いただきますようお願いします。
○小児の2回目接種は、1回目の接種が終わってからご予約いただけます。
1回目接種前に2回目の予約を取ることはできません。
○予約の変更キャンセルは、前日までにネットにて手続きをお願いします。
当日はネットからキャンセル変更は出来ません。
○接種の医師の指定はできません。
ワクチン入荷状況により予約受付を休止することがあります。
随時予約ページにてご確認ください。
閉じる New!
重 要
予約システムリニューアルのお知らせ
一人でも多くの患者さんへ予約枠を提供するため、予約の...
続きを読む
一人でも多くの患者さんへ予約枠を提供するため、予約のシステム変更を行ないます。
今後は予約の方を最優先に診察を行なう【予約優先制】に移行します。
予約のない方が直接ご来院いただいた場合は待ち時間が長くなることが予想されますので、事前にネットまたは電話で予約をとってからご来院をお願いします。
当院の診察券がない方は事前予約ができませんので、待ち時間が長くなることが予想されます。電話にて診察可能時間を確認してから窓口へご来院ください。
詳細は以下の通りです。
【大きな変更点】
・日時指定予約を廃止 → 28日前からの時間帯予約新設
・ネット順番受付を廃止 → 当日の時間帯予約を新設
※前日時点で予約が満員でも、当日朝6:00に【当日予約】の枠が開放されます。ぜひ【当日予約】の空き状況もご確認ください。
【予約可能日】
当日から28日先までご予約いただけます
【注意点】
時間帯予約は、30分または60分単位の予約枠に複数人数の予約をお取りしています。
同時刻予約の方は、原則として来院順に診察を行ないます。
(症状や施術内容により順番が前後することがあります)
例) 時間帯予約10:00の場合、
予約時間(10:00)までの来院で、10:00〜11:00の間でお呼びします。
必ず予約時間(10:00)までにご来院いただきますようお願いします。
予約時間までに来院がない場合は予約を取り消すことがあります。
閉じる New!
重 要
発熱診察のご案内【完全予約制】
インフルエンザ検査や新型コロナウイルス抗原検査は...
続きを読む
インフルエンザ検査や新型コロナウイルス抗原検査は発熱外来で検査を行ないます。
完全予約制となりますので、検査ご希望の方は発熱外来を電話にてご予約ください。
10月2日(月)より、予約受付の開始時間が変更となります。
開始時間外の電話応対は出来かねますので、受付時間内にお電話いただきますようお願い申し上げます。
詳細は以下の通りです。
【電話受付時間】
午前診察 当日 9:00〜9:15
午後診察 当日 15:30〜15:45
発熱外来は当院診察履歴のある方のみ予約可能です。
電話先着順での完全予約制です。
予約時間のご希望には添えない場合があります。
予約可能人数に限りがありますので、満員になりましたら予約受付終了となります。
予約開始時間直後は電話がつながりにい状況となりますが、
予約は電話での先着順の受付となります。
窓口へ直接お越しいただいても予約はお取りできませんので、直接の来院はご遠慮ください。
また開始時間前の着信には一切対応していませんので、午前は9:00・午後は15:30以降の着信のみ応答します。
24時間以内に37.5℃以上の発熱症状や、新型コロナの諸症状がある患者さんは、完全予約制にて診察室とは別スペースでの診察とさせていただきます。
解熱剤を服用されている方も、発熱ありとして発熱外来での診察となります。
ご希望の方は、電話にて発熱外来をご予約いただきますようお願いします。
(インターネットでは予約できません。)
発熱外来は、当院診察券をお持ちの方のみです。
また、
濃厚接触者など新型コロナウイルス感染の疑いのある患者さんについても、直接来院せず事前に電話にて症状をご相談ください。
当院では、発熱症状のある方専用の入口・受付・待合・診察スペースを完全予約制でご用意しています。
他患者さんとの動線を分け人数を限定して対応していますので、ご理解とご協力をお願いします。
閉じる 受付開始時間のご案内
当院では、受付の開始時間を以下のように変更させていた...
続きを読む
当院では、受付の開始時間を以下のように変更させていただきます。
【午前】
受付開始 8:40
診察開始 9:00
電話応対 9:00
【午後】
受付開始 15:10
診察開始 15:30
電話応対 15:30
(※月・火・木・金のみ)
受付開始時間前に待合室に入室できません。
また近隣のご迷惑となりますので、時間前の来院は極力ご遠慮ください。
受付開始時間前のお問い合わせには対応できかねます。
開始前のお電話もご遠慮いただきますようお願いします。
閉じる 院内マスク着用のお願い
当院では感染症予防のため、症状に関わらず全ての患者さ...
続きを読む
当院では感染症予防のため、症状に関わらず
全ての患者さんへ院内ではマスクの着用をお願いしています。
ご来院の際はマスクをご準備ください。
ご協力のほどお願い申し上げます。
マスクをお忘れの方は、院内で1枚30円で販売しています。
閉じる New!
重 要
ファイザー コロナワクチン接種のご案内
当院で接種可能の新型コロナワクチンは以下の通...
続きを読む
当院で接種可能の新型コロナワクチンは以下の通りです。
【令和5年9月20日以降】
・オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン(12歳以上)
※以下のワクチンは取扱いを終了しました。
・大人用従来型
・オミクロンBA.4-5対応型
・小児(5〜11歳)
・乳幼児(6ヵ月〜4歳)
小児・乳幼児ワクチンをご希望の方は、各市区町村のコロナワクチン接種窓口へお問い合わせください。
○予約条件 12歳以上で当院診察券があり、お住まいの市区町村よりクーポン券が届いた方
○予約方法 当院予約サイトまたは電話、窓口
※は電話か窓口のみご予約いただけます。
間違い防止のためネットから予約ができませんのでご注意ください。
○予約期間 28日先まで予約可能
○予約ご希望の方は、事前にお知らせ欄の「☆☆☆ 新型コロナワクチンの注意点 ☆☆☆」をお読みいただき、内容をご理解いただきますようお願いします。
○お住まいの市区町村よりクーポン券が届いてからご予約ください。クーポン券到着前の予約はできません。
閉じる ☆☆☆ 新型コロナワクチンの注意点 ☆☆☆
《新型コロナワクチンの予約・来院・接種の注意点》
...
続きを読む
《新型コロナワクチンの予約・来院・接種の注意点》
予約前にこちらの各項目をご確認いただき、内容をご理解いただきますようお願いします。
○お住まいの市区町村よりクーポン券が届いてからご予約ください。クーポン券到着前の予約はできません。
○当院が使用するワクチンはファイザー社製のみです。モデルナ等の他ワクチンをご希望の方は当院での接種できません。
○お手元のクーポン券にて、以下の接種間隔をご自身で確認をお願いします。
※接種当日に接種間隔が不足している場合、接種をすることができません。
○コロナワクチン接種の前後14日以内に、他の予防注射(MRなど)を接種しないでください。
※2022年度よりインフルエンザワクチンのみ同時接種が可能です。
○当日の予約キャンセルはできません。前日までに変更キャンセルをお願いします。
○接種当日は予約時間に合わせご来院ください。
待合室の混雑を避けるため、予約時間まで待合室への入室はできません。
○予約時間から5分以上遅刻し連絡がない方は、当院の判断で予約を取り消す場合があります。
○接種と同時に診察や処方はできません。
診察をご希望の方は、接種後に改めて受付をお願いします。
○ワクチン接種の方は当院駐車場の利用をお控えください。徒歩や自転車でのご来院をお願いします。車で来院される方は、近隣のコインパーキング(患者さんご負担)などをご利用ください。
○来院時は
・クーポン券
・予診票
・本人確認書類(保険証や免許証)
・当院の診察券
・母子手帳(小児) をご持参ください。
○体温も自宅で計測し予診票を自宅でご記入するなど、予診票の事前記入にご協力をお願いします。未記入の方は記入完了後の受付となります。
○肩に接種しますので、半袖など肩を出しやすい服装でお越しください。
○日本語の読み書きができない方は、日本語の通訳ができる方のご同席をお願いします。接種当日に通訳の方がご同席いただけない場合、接種をお断りする場合があります。
○18歳未満の方は、以下のご協力をお願いします。
保護者同席 保護者署名 保護者電話番号
〜15歳 ◎ ◎ ◎
16〜17歳 △ △ △
◎・・・必須
△・・・任意
・予診票の電話番号は、保護者へ連絡がつく番号をご記入ください。
・16歳以上で保護者が同席いただけない方は、確認の電話をすることがあります。
閉じる New!
プラセンタ・ビタミン注射一時中止のご案内
プラセンタの供給が不安定なため、当面の間プラセンタ注...
続きを読む
プラセンタの供給が不安定なため、当面の間プラセンタ注射の受付を停止させていただきます。
またビタミン注射についてもあわせて停止させていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
閉じる 受付の早期終了について
当院は、ご来院の状況により、診察受付を早期に終了する...
続きを読む
当院は、ご来院の状況により、
診察受付を早期に終了する場合があります。
午前診察10時以降、午後診察17時以降に予約なしでご来院を予定されている方は、念のため
お電話にて混雑状況をご確認ください。
特に
休診日の翌日や、
冬季(11月〜3月)などは混雑が予想されます。
診察をご希望の方は、お早めの時間帯にネットまたは窓口にて受付をお済ませいただくようお願いします。
ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。
閉じる